

皇居を歩いたことありますか?

都内ランニングの名所として有名な皇居、
信号もなく、お堀の眺めも良いことからランニングコースとして人気です
しかし、
『皇居初めての人』
『ランニングではなくゆっくり歩きたい』
という人にはハードルが高く、行けない、、、
と悩んでいませんか?

皇居を歩きたいけど、歩けない、、、
そんな人はウォーキング療法士と一緒に歩いてみませんか?


ウォーキング療法士と一緒に歩く
皇居1周+ウォーキングプチ講習
講習紹介
皇居1周(プチウォーキング講習つき)
ウォーキングは様々な効果が報告されています。
しかし、その効果を感じていない人も多くいるのが現状です、、、
では、なぜウォーキングの効果が感じられないのでしょうか?
その答えは歩き方にあります。
効果的な歩き方とそうではない歩き方
何が違うのか?
病院や老人施設で経験豊富なリハビリ職種が解説し、実践として皇居1周を歩きます!
参加してみませんか?
医療国家資格を持っているからこそできる根拠のあるご指導をしております。
■開催概要
日時:2025年4月20日 10:00~12:00
場所:皇居1周(詳細はこちら)
参加料金:2,000円(当日現金でお支払いいただきます)
定員:10名(先着順になります)
申し込み締め切り:2025年4月13日
【タイムスケジュール】
10:00~ウォーキングのワンポイントアドバイス
10:30~ウォーキング開始(5キロ)
12:00 終了


ウォーキングコースの紹介
ウォーキングコースは人気の皇居外周を歩くを約5kmです。
詳細はこちら




講師紹介

作業療法士 加藤淳
作業療法士免許取得後は高齢者領域に従事しています。
歩ける喜びを感じ、自分の足で目標に
向かっていく!そのサポートをして行きます!
得意分野:認知症、うつ病、パニック障害
作業療法士免許取得後、高齢者施設、有料老人ホーム、訪問リハビリに従事。
特に認知症を持つ方を担当しており、認知症があってもその人らしい生活を送ることを目標に日々取り組んでいる。
リハビリ業務の傍ら、ウォーキング講習会の他にも認知症をテーマに講演もこなしている。

Copyright 2011-2022 © IAIR All Rights Reserved.